代表医師 松浦 賢太郎

代表医師 松浦 賢太郎

ご挨拶

はじめまして。新橋睡眠・内科クリニック代表医師の松浦 賢太郎です。
私自身、長年いびきや日中の眠気・倦怠感に悩んでいたこともあり、睡眠時無呼吸症を含めた睡眠呼吸障害への興味から、耳鼻咽喉科医を志しました。睡眠時無呼吸症は眠気や集中力の低下から、日中のパフォーマンスの低下を生じる原因となります。また、心筋梗塞や脳卒中など、体への負担から致命的な疾患を引き起こす可能性が高まることが知られています。ところが、自覚症状が乏しい場合もあり、現在本邦では必要な検査、治療が行われていない方も数多くいらっしゃるとされております。
当院では、睡眠時無呼吸症の専門医師を多数招聘し、大学病院との連携もとりながら、科学的根拠に基づいた質の高い診療を行っていきたいと考えております。精密検査や外科治療が必要な場合は最適な施設へご紹介させて頂きます。
いびき、夜間の無呼吸を指摘された場合、日中の眠気や倦怠感が取れない場合など、どうぞお気軽にご相談いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

新橋睡眠・内科クリニック
代表医師 松浦 賢太郎

診療科目

睡眠時無呼吸症診療

略歴

2011年
東邦大学医学部医学科 卒業
2013年
東邦大学医療センター大森病院 耳鼻咽喉科 入局
2015年
国際親善総合病院 耳鼻咽喉科
2017年
東邦大学医療センター大森病院 耳鼻咽喉科 助教
2019年
徳洲会湘南鎌倉総合病院 耳鼻咽喉科 医長
2021年
東邦大学医療センター大森病院 耳鼻咽喉科 医局長
2024年
徳洲会湘南鎌倉総合病院 耳鼻咽喉科 部長
2016年~
2024年10月現在
太田総合病院記念研究所附属診療所 太田睡眠科学センター 睡眠時無呼吸症専門外来担当
2018年~
2024年10月現在
東邦大学医療センター大森病院 睡眠呼吸障害センター 睡眠時無呼吸症専門外来担当

資格

  • 日本耳鼻咽喉科・頭頚部外科学会 専門医・指導医
  • 日本口腔・咽頭科学会 舌下神経電気刺激装置植込み実施医
  • 日本睡眠健診協会 CPAP療法士 等

所属学会

  • 日本耳鼻咽喉科学会
  • 日本睡眠学会
  • 日本口腔咽頭学会 等

院長 松浦 友里奈

院長 松浦 友里奈

診療科目

一般内科診療、睡眠時無呼吸症診療

略歴

  • 東邦大学医学部医学科 卒業
  • 順天堂大学医学部附属浦安病院 初期研修
  • 順天堂大学医学部付属順天堂医院 皮膚科
  • 稲毛病院 内科

顧問医師 千葉 伸太郎

顧問医師 千葉 伸太郎

診療科目

睡眠時無呼吸症診療

略歴

学歴

昭和55年3月
岩手県立盛岡第一高等学校卒
昭和63年3月
東京慈恵会医科大学卒

職歴

平成元年6月
東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科学教室 入局
平成2年1月
東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科学教室 講師
平成22年3月
スタンフォード大学医学部 睡眠&生体リズム研究所留学
平成25年4月
太田総合病院記念研究所 太田睡眠科学センター 所長
平成26年12月
東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科学講座 准教授
平成30年10月
東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科学講座 客員教授

資格

  • 医師免許(医籍登録番号325573号)
  • 日本耳鼻咽喉科学会専門医(第8309号)
  • 日本睡眠学会総合専門医(第140-4号)
  • 日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門研修指導医(第438号)
  • 日本鼻科学会 鼻内内視鏡手術 暫定指導医(第0033号)
  • 日本口腔咽頭科学会 埋め込み型舌下神経電気刺激装置 プロクター(HNS-P0002号)

役職

  • 日本睡眠学会理事(副理事長)
  • Sleep Surgery研究会 代表世話人
  • 日本遠隔医療学会 睡眠遠隔医療分科会 会長

所属学会

  • 日本耳鼻咽喉科学会
  • 日本睡眠学会
  • 日本口腔咽頭学会
  • 日本鼻科学会
  • 日本遠隔医療学会 等